ブログ

ホーム > ブログ 個性のある炉壁 はたのしい!
ブログ

個性のある炉壁 はたのしい!|広島の薪ストーブならウッドストック Wood Stock

投稿日:2016年09月15日
     
こんな炉壁はいかがでしょう。
ストーブを設置する場合は木造の内壁からストーブを離して設置するか
不燃物による遮熱壁を設け壁に寄せて設置することがあります。
部屋の真ん中に置くことはほとんどないのでレンガ積やブロック積又はケイ軽板などの不燃材で壁を作りタイルや左官仕上げなどの不燃物で仕上げます。
鉄板もありですね。

大切なのは可燃物である木下地と不燃物のすき間を25mm開けることです。
空気層を作ることで熱が伝わりにくくなり火災に対して安全です。

薪ストーブには空気層を取るように内装制限がありますが、直接火が出るキッチンのガスコンロには不燃材で仕上げるとだけの内装制限です。

内燃機関の薪ストーブは直接炎が出る訳ではないのですが基準が厳しいのです。

消防士の友人から火災現場の失火原因でガスコンロの裏側から長年の利用で下地のコンパネが炭化して火災になった事を聞きました。表面に不燃材を貼るだけでは危ないということです。

ちなみに写真の炉壁は軽天下地に25mmの空気層を作り、天井面で抜けるようにしています。
10mmの不燃材にセメントを塗り、河原の小石をはめ込んだ例です。
個性あって楽しい炉壁になりました。

自分でもできる炉壁づくり、いろいろとアドバイスできると思います。遠慮なしにご連絡ください。

ページ先頭へ
 最近のエントリ
 カテゴリー
ブログアーカイブ
  • 薪ストーブとは
  • 薪販売・メンテナンス
  • 施工例
  • ブログ
  • 取扱製品
  • 薪ストーブ体感Wood Stockショールーム
    薪ストーブ体感Wood Stockショールーム
    〒738-0024
    広島県廿日市市新宮2丁目14-12 2F
    TEL.0829-30-6755 FAX.0829-30-6455
    営業時間 10:00~17:00
    定休日:毎週水曜/第2火曜日/第4日曜日
  • 薪ストーブとは
  • 薪販売・メンテナンス
  • リフォーム+ 薪ストーブ
  • 施工例
  • ブログ
  • 取扱製品
  • 薪ストーブ体感Wood Stockショールーム
    薪ストーブ体感Wood Stockショールーム
    〒738-0024
    広島県廿日市市新宮2丁目14-12 2F
    TEL.0829-30-6755 FAX.0829-30-6455
    営業時間 10:00~17:00
    定休日:毎週水曜/第2火曜日/第4日曜日
    ページトップへ