6年前に新築されたK様。
その時に、ダッチウエスト FA247エンライト スモールを設置させてもらいました。
K様はボランティアで山の雑木の伐採をされています。
今までは薪ストーブ用の薪をご自分で作られていたのですが、年齢を重ねてきて薪作りも大変になり、早いうちにペレットストーブに変えようということで、
ハーマン 「XXV」 (ペレットストーブ)を設置させていただきました。
このペレットストーブは、薪ストーブ用の煙突を再利用して排気することができる唯一のペレットストーブです。
トップベントというペレットストーブと薪ストーブ用煙突をつなぐアダプターを使って接続しています。
給気は、既存の薪ストーブ用 外気導入管から入れています。
外気導入がついていないお宅は、給気用に10cmくらいの穴をあけないといけませんが、大掛かりな工事ではありませんよ。
Befor After
もし、薪ストーブからペレットストーブに交換を検討されている方は、
ハーマン社 「XXV」ペレットストーブを検討してみてはいかがでしょうか!
操作盤も日本語表記で分かりやすいですよ!
操作は簡単だし、思ったより温かかったです!
室温設定にしていたら、室温が一定になるように強弱をコントロールしてくれるので、手間な操作はありません。
薪の準備が難しくなってきたと感じてきた・・・
薪ストーブは大変だけど火のある生活に憧れている方・・・
ペレットストーブという選択もありますよ!
ウッドストック うえま
11/13 12/17(日)は薪ストーブ祭りへ!
09/16 薪割りイベント2023 開催のお知らせ
08/12 7/29 メンテナンスセミナー終了しました
06/29 薪ストーブ メンテナンスセミナーを開催します
05/30 薪ストーブ・煙突メンテナンス|早期割引のお知らせ