最近、帰ったら薪ストーブを焚くのが日課です。
仕事から帰宅して薪ストーブに火をいれると、
煙突から煙が出たのをみて、近所の子供達が
「遊びにいってもいい~?」と200m先の家から大声で聞いてくるので
「いいよ~!」と返事すると、走って遊びにきてくれます!
「焼き芋たべたーい!」と”芋大好き姫”が言うので、
芸北のばぁばから頂いた安納芋を薪ストーブの端っこにポイッ
↓
30分後に取り出す。
姫が笑顔で食されました!
その他3人の男子達のくちには入りませんでしたwww
うちでは、マッチをするのは長男の仕事なので、勝手にやると怒られてしまいます。
この前は、スギの葉を細薪の下に置いて着火すると、すぐに火がついて
子供もビックリ!!
着火剤はいらないなーと実感しました!
わかりますか?
スギの葉が燃えているところ
安納芋、めっちゃ美味しかったそうです!
これから、ストーブを焚いた日のおやつは焼き芋に決まりです!
焼き芋一本食べたら、夜ごはん食べれないよ・・・(;^_^
うえま
09/16 薪割りイベント2023 開催のお知らせ
08/12 7/29 メンテナンスセミナー終了しました
06/29 薪ストーブ メンテナンスセミナーを開催します
05/30 薪ストーブ・煙突メンテナンス|早期割引のお知らせ
03/10 ネスターマーティンS33の設置、焚き付け