先日、広島県呉市で 薪ストーブを設置させていただきました!
介護リフォームで床の張替え工事をするので、
同じタイミングで薪ストーブを設置させていただくことになりました。
施主様は、最初は他の薪ストーブ屋で設置を検討していました。
電話で問い合わせたところ「100万円は超えます」と現地を見ることもなくスパッと言われたそうです。
そこで、弊社に問い合わせをいただきました。
店長が現地調査に行って、煙突プラン図を描いて見積をしたのですが、やはり100万円を超えてしまいました。
それからご家族の方と相談され、設置したいけど・・・悩んでおられました。
2月にウッドストックOB様宅で「薪ストーブ体験会」があり、娘さんとお孫ちゃんと参加していただき、
それから設置させていただくことになりました。
その後、介護リフォームをされる工務店さんと打ち合わせ、
現地で大工さんと天井の開口位置や炉台の位置を確認。
炉台のタイルを選定して、左官職人さんが炉台施工。
後ろの炉壁は、空気が通る隙間を2.5cm空けなければいけないので、
大工さんと左官さんにご協力いただき、壁から隙間を空けて不燃材を貼って、
そこにタイルを張り付けていきました。
タイルの一番下の段は、空気が入るように コの字で穴をあけています。
見えにくいですが、天井付近も空気が抜ける隙間が空いています。
床は、フローリングの張替えもあり、炉台とフローリングがフラットになるように施工しました。
大きな炉台なので、動線の邪魔になったり、車いすが当たってはいけません。
フローリングと炉台を平らに施工しました。
きれいですね!さすがベテランの左官職人さんです!
炉台ができたら、煙突と本体の設置です!
今回は、設置させていただいたのは
クワドラファイア社 エクスプローラー1 クラシックブラック
操作が簡単で、とにかく暖かいんです!
エクスプローラーには、1 2 3 とサイズがあって、小 中 大 と大きくなります。
今回はエクスプローラー1を設置させていただきましたが、
他の薪ストーブの中サイズの薪ストーブに匹敵するくらい熱量が高いんです!
ガラスが大きいので炎のゆらめきも楽しめますよ!
介護をしながらの薪ストーブライフ。
ゆっくりできる時間が少ないかもしれませんが、薪ストーブで暖を取りながら、
炎を見て心を癒してもらえたら嬉しいです。
M様、設置していただきまして、本当にありがとうございました。
今年の冬がとても楽しみですね!
ウッドストックでは、薪ストーブ設置工事はもちろんのこと、
介護リフォームもやっています!
段差解消、トイレを様式にしたり、手すりをつけたりと、暮らしやすさをご提案します。
ご相談は、何なりと ♪/
ウッドストック うえま
09/16 薪割りイベント2023 開催のお知らせ
08/12 7/29 メンテナンスセミナー終了しました
06/29 薪ストーブ メンテナンスセミナーを開催します
05/30 薪ストーブ・煙突メンテナンス|早期割引のお知らせ
03/10 ネスターマーティンS33の設置、焚き付け