梅雨明けが待ち遠しい今日この頃。
ですが、晴れた日は「もう夏かな?」っていうくらい暑いですね。
そんな中ですが、薪ストーブ小冊子『火のある暮らし』の準備を進めています。
シーズンオフのメンテナンスに入ってしまうと、煙突も本体もウッドストック店長が隅々まで掃除するので、次のシーズンまで火が焚けないのです。
なので、秋ごろに薪ストーブの素敵な写真をたくさんお届けするために・・・
明日も、お客様にお願いして薪ストーブを焚いてもらいます ^^
こちらは、別荘地のログハウスに設置の薪ストーブ。
4月に撮影したので、あったかくて心地よかったです!
山小屋での週末時間を楽しまれているM様。
薪ストーブの魅力にすっかりはまったようで、斧やチェンソーも使いこなされているそう。
炎を眺めながらお酒を飲むのがご夫婦の楽しみだそうです。
そしてこちらは、リフォームと一緒に薪ストーブ設置もご依頼くださったH様邸。
お部屋の角などに設置されることが多い薪ストーブですが、
こちらのお家は土間の真ん中にどどーん!
これがまたカッコいいし、薪の運び入れもラクなんですって。
薪ストーブの裏側、初めて見ました!
ストーブの写真、最初は難しかったのですが
だんだんコツをつかんで良い感じに撮れるようになってきました!(当社比)
その瞬間瞬間で、違う表情を見せてくれる炎は、やっぱり良いですね~♪
広報担当
11/13 12/17(日)は薪ストーブ祭りへ!
09/16 薪割りイベント2023 開催のお知らせ
08/12 7/29 メンテナンスセミナー終了しました
06/29 薪ストーブ メンテナンスセミナーを開催します
05/30 薪ストーブ・煙突メンテナンス|早期割引のお知らせ