4月7日(日)
「はつかいち桜まつり」が
廿日市市木材港北周辺(住吉堤防敷・昭北グランド)で開催されました。
WoodStockも出店してきました!
最近入荷した
アウトドアストーブ
チェスニーズ社 ヒート600
実際に火を入れて、薪ストーブの暖かさと、夏でも使えるアウトドアストーブの良さを
しっかり見て体験していただきました!
もちろん、室内に設置する薪ストーブも展示しましたよ!
皆さん興味深々で見て行かれました。
夕方から雨予報だったのが、とってもいい天気で気温も高かったので、
”暖をとる”という感じではなかったですが、BBQなどの直火調理が出来るストーブを見て
「初めてみた」「こんなのあるんだー」と感心されていました!
中国地方では初の展示だったかもしれません。
みなさんの反応が面白かったです♪
次は、4月13・14日の「小林リビングフェア」です。
4週連続イベント開催!
遊びに来てくださいね!
ウッドストック
うえま
昨日は、ウッドストックのイベント「薪割りイベント」でした
今年は少し趣向を変えて
”みんなで協力して、みんなの薪を作る”
という内容にしてみました!
昨年までは”頑張って我が家の薪を作るぞ!”という個人戦のようなイベントだったのですが、
今年は団体戦!出来る人が出来ることを精一杯する!
ずっとチェンソーで切ってくださった方
ずっとオノを振って割り続けた方
玉切りしたものを薪割り台の近くまで運んで、そして割られた薪をパレットに積む女性の方
オノで割れない節のある薪を、薪割り機で割ってくれた、お母さんと子供さん
皆さんのご協力あって、8パレットが終了予定時間より前に完成しました。
これで来シーズンも薪ストーブを焚くことができますね!
大変お疲れさまでした。
ロハスの山は、とても寒かったですよ~!
でも動いていると体がポカポカ熱くて、みなさんどんどん薄着に (^^)
参加者のみなさん、たぶん今日は全身筋肉痛だと思います。
それが頑張った証拠ですね!!
お疲れさまでした!
4月から中学生の男の子。たのもしい強力助っ人ですね!
これから、お父さんの薪作り手伝ってね!
ケガがなく、無事にイベントを終わることができて、本当によかったです!
参加された皆様、どうもありがとうございました。
そしてお疲れ様でした(^^)
ウッドストック うえま
2019年3月23日土曜日
北広島町舞綱 万徳院跡 で開催された
「きたひろ薪フェスティバル」参加してきました!
トラックの上で薪ストーブ実演!
薪活に触れてもらうイベントで、薪を作ったり、しいたけのほだ木や、
木の細い幹を使って色鉛筆作りもやっていましたよ!
WoodStockは、薪ストーブの実演と、焼き芋、ピザ作りをしてきました!
ところが・・・
大雨が降ってきて!!
途中、あられも降ってきて!!
急いで薪ストーブにテントをかけるぞー!とお客さんが手伝ってくださいました。
山の天気は変わりやすいとは、本当ですね!
携帯電話の電波も入らない山の中でしたから(^▽^;)
雨の中の焼き芋、寒かったからおいしかったねー!
店長のピザ、上手に焼けておいしかったねー!
いろんなハプニングはありましたが、薪活に参加される方は、
やはり薪ストーブに興味があり、濃いお話ができました!
WoodStockを知ってもらえる良い機会になりました!
来年も是非参加したいな♪
次は、3月31日(日)薪割りイベント!!
その次は、4月7日(日)はつかいち桜まつり!!
さつきステージ近くの、けん玉広場の前でウッドストック出店してます!
遊びに来てくださいね!
どんどんストーブ焚きますよ~!
ウッドストック
うえま