いつも助言をくださり、私たちの師匠のような方と一緒に、
いろんなコミュニティーを駆使して、ずっと練っていたイベントを
やっと開催できることになりました!
【チェンソーの安全な使い方講習会!】
◇日程
2020年2月22日(土)
10:00-16:00
◇集合場所
ウッドストックショールーム
廿日市市新宮2-14-12
◇イベント内容
チェンソーの目立て、整備、安全作業についての講習会
AMは座学、PMは作業場にて実技講習
◇参加費
1,000円/1人
(教科書 4,000円 ※希望者のみ)
◇定員 10名程度
◇講師
ひろしま森づくり安全技術・技能推進協議会
増野様
http;//hiromorian.org
薪ストーブユーザーさんが薪を作るとき、独学でチェンソーを使っている方は少なくないと思います。
チェンソーは、とても危険な道具です。
立木の伐採中にケガをしたり命を落とす事故が年間30件あります。
このような事故を減らす為にも、チェンソーの安全な使い方や心構えを学んでいきたいと思っています。
興味のある方は、是非受講してみて下さい。
うえま
暖冬ですね、あったかいですね。
それでも、夜は寒くて薪ストーブ生活を楽しんでおります。
たくさんあった薪が減ってくると、心配になってきます。
12月のことですが、お友達が来て
薪ストーブでピザを作りました!
この日の為に、冷凍のピザ生地(玉)を購入し、3時間室温で解凍→手で広げて→
その上にトッピング~!
1.トマトソース、ウインナー、コーン、チーズ ・・・キッズの「ウインナーピザ」
2.チーズ4種、はちみつ ・・・大人の贅沢「クアトロフォルマッジ」
3.トマトソース、バジル、モッツァレラチーズ ・・・美味「マルゲリータ」
美味しすぎて、おとな大興奮!
自宅でピザは、キッチンのグリルでしか焼いたことがなく、グリルでも十分美味しいと思っていたのですが
薪ストーブピザはそれを遥かに上回る美味しさに感激でした!
毎日じゃなくても、
お友達が来た時は、薪ストーブでピザ作りたいなぁ!盛り上がりますよ~!
家族だけの時は、おでんです。
大根の大量消費にも w
ぐつぐつぐつぐつ・・・
しみしみ大根が、めちゃうまです!
焼きマシュマロのプロは、ピザを焼くのも上手でした!
薪ストーブのある幸せな生活を送っております。
みなさま、あったかくて幸せな生活いかがですか?
スタッフ