こんにちは!
ウッドストックが作っているストーブBOOK
「火のある暮らし」Vol.3が4月に出来上がりました!
今回の特集は・・・
01.土間と薪ストーブ
02.薪ストーブのフルメンテナンス方法
03.薪を作る!チェンソーを学ぶ!
です!
特に、メンテナンス方法のページは、
実際に薪ストーブユーザーさんのご自宅へ行き
実際に1年間焚いていた薪ストーブを使って
詳しく説明しているので、参考になると思います!
「火のある暮らし」の設置場所は、
・ウッドストックショールーム
・おひさまパン工房 様
廿日市市新宮2丁目14−14
・お好み焼き Q(キュウ)廿日市店 様
廿日市市城内1丁目6-18
・ホリデイ書店 様
廿日市市城内1丁目7−6
・カナダカン 廿日市店 様
廿日市市地御前1丁目23−27
・アシーズブリッジ 広島店 様
広島市佐伯区八幡東3丁目10−43
に置かせてもらっています!
是非、手に取って見てもらえたら嬉しいです!
郵送ご希望の方は、ウッドストックまでお問い合わせください!
TEL 0829-30-6755
ウッドストック
うえま
冬の間、大活躍した薪ストーブ。
オフシーズンに入ったら、次のシーズンに向けてメンテナンスはしっかり行いたいものです。
煙突・本体の清掃と点検を行うフルメンテナンスは大変な作業ではありますが、きちんと手順とコツを知ればご自分で行うことも可能です。
ウッドストック店長・玉田が
お客様のおうちの薪ストーブをメンテナンスする様子を撮影しました。ぜひご覧ください!
ウッドストックでは定期的に「メンテナンス講習会」を開催しています。
メンテナンス方法をマスターして、大切な薪ストーブを永く愛着をもって使ってくださいね。
今年の「メンテナンス講習会」は、5月30日(土)と、6月7日(日)に開催予定ですが
新型コロナウイルス感染拡大防止の為、延期の可能性がありますので、
ウッドストックOB様には、5月頃ご案内を送らせていただきます。
よろしくお願いいたします。
春ですねぇ~!
つくしが出たよ、もぉ春だ~♪って、子供が歌っています!
暖かくなってきたので、
「そろそろ薪ストーブのメンテナンス考えなきゃねー」って
話題になっていますでしょうか?
年に1回、煙突も本体もメンテナンスしてくださいね!
煙突の内側についた今シーズンのススやタール、放っておくと・・・
来シーズン、更にススやタールがついて・・・
来年の煙突掃除、もうススやらタールやらで、煙突ブラシ入らない!!
カッチカチで取れない( ノД`)
なーんてことに ならないために、やりましょう!
冬の間、しっかり働いてくれた薪ストーブ君をねぎらって
お掃除やメンテナンス、頑張りましょう!
メンテナンスのお問い合わせが増えてきましたので、ここで告知です!
ウッドストックでは、早期メンテナンス割引を実施しています!
4月~6月はメンテナンスがお得です!
※4月~6月末までに実施されたメンテナンス対象です。
詳しくは、「薪販売&メンテナンス」のページをご覧ください!
土日のご予約は、すぐに埋まってしまう可能性がありますので、お早めにご連絡下さい。
mail makigoya@stove-woodstock.com
tel 0829-30-6755
◇フルメンテナンスの場合は、ウッドストッククラブに入会されたほうがお安くなります。
例)フルメンテナンス料金
ウッドストックOB価格 27,000円
ウッドストック会員価格 23,000円(ウッドストッククラブ年会費+3,000円)
【ウッドストッククラブ年会費】
[ 期間 ]2019年10月1日~2020年9月30日までの1年間
[ 会費 ]3,000円(税別)
!ご注意!
ウッドストックで薪ストーブ設置工事をさせてもらった方限定です。
そして
5月30日(土)と6月7日(日)
メンテナンス講習会を開催します!
完全予約制です!
また告知しますね!
オフシーズンは、
メンテナンスと薪づくりで
決まり!!