先週末は、全国各地で今シーズン一番の寒波が到来!
廿日市でも大粒の雪が降り、翌日の朝には廿日市の山間では雪が積もりました。
そんな週末に、お引越しされて新しい生活が始まったばかりのH様邸へ
ネスターマーティン H33 B-TOPの焚付へ行ってきました!
玄関を入って土間が続き、その先には薪ストーブが。
玄関の段差に座って薪ストーブの炎を見るなんて、素敵ですね~
2歳のMちゃんも、キッズモデルとして写真に写ってくれました(^▽^)きゃわいい~!!
今日は初めて火を入れるということで、あまり温度を上げずに焚いたのですが、ガラスが大きく熱を直に感じて、
「あったかいねー」と大きくゆらめく炎をずっと見ていらっしゃいました。
Mちゃんの大好きなサツマイモを入れて、焼き芋を作ろう!と早速細いサツマイモをアルミホイルに包んで
ストーブの中へ・・・出来上がる前に帰ってしまったのですが、Mちゃんの食後のおやつになったかな・・・♪
S33 B-TOP を導入していただいたのですが、とても簡単な操作で使い勝手もよく、スッキリしたデザインも人気です。
メンテナンスも簡単でランニングコストも抑えられるので、オススメの薪ストーブです。
H様邸の煙突はまっすぐストレートで7m‼
薪ストーブの立ち上がりも早く、煙が漏れることは全くありませんでした!
気持ち良いくらいにキレイに燃えてくれました!
とってもさむーーい絶好の薪ストーブ日和に焚付ができて、良かったです(^ⅴ^)
H様、ありがとうございました‼
またストーブイベントに遊びに来てくださいね♪
Mちゃんにまた会いたいなぁ~!
うえま
ウッドストックの上間です。
突然ですが、薪ストーブ購入補助金をご存知でしょうか?
県北の自治体が多いのですが、
薪ストーブを設置すると、10万円~20万円補助してくれる制度があります。
広島県は山が多く森林資源が豊富にあります。
これを燃料として利用することで、資源の有効活用、鳥獣とのバッファゾーン(緩衝地帯)の整備、木材関連事業の活性化や化石燃料に代わるエネルギーの推進につながります。
広島県や市町村は、こうしたことから薪ストーブ設置工事に補助金を出して、薪ストーブ・ペレットストーブをどんどん普及させたいと考えています。
広島県
北広島町「薪ストーブ購入補助金」 ・・・工事費の1/2以内で上限10万円
世羅町 「再生可能エネルギー設備設置補助金」 ・・・工事費の1/3以内で上限10万円
東広島市「薪ストーブ・ペレットストーブ設置補助金」・・・工事費の1/3以内で上限10万円
安芸太田町「ペレットストーブ等購入促進制度」 ・・・工事費の1/3以内で上限20万円
神石高原町「ペレットストーブ等購入補助事業」 ・・・工事費の1/3以内で上限10万円
山口県
岩国市「ペレットストーブ購入費補助金」 ・・・工事費の1/4以内で上限12万5千円
(ペレットストーブのみ・岩国で作られたペレットを10kg以上購入する事が条件)
光市 「省エネ生活普及促進事業」 ・・・工事費の1/2以内で上限3万円
山口県全体「山口県産省・創・蓄エネ関連設備導入支援補助金」・・・上限3万円
(ペレットストーブのみ)
補助金を使える地域はこんなにあります。
知らずに薪ストーブを設置するだけではもったいないので、補助金をもらって、薪ストーブを設置できたら、ありがたいですね!
薪ストーブ補助金が出る市町村は、山をしっかり管理されているところが多いですので、薪の調達も地元でできるといます。
補助金の事や、見積依頼、現地調査は、是非お気軽にお声がけ下さい!
ウッドストック 上間
だんだんと寒くなってきましたね。
夏に薪ストーブを設置していただいたお客様のところへ、焚付へ行ってきました。
1.M様邸 廿日市市
バーモントキャスティングス イントレピット2 ウォーミングシェルフ付き
2.K様邸 山口県玖珂
HITA インスパイア45H 色 スノー(白)
3.K様邸 廿日市市
ネスターマーティン S43 スタンダード
4.K様邸 広島市佐伯区
ダッチウエスト ペレットストーブXXV
以前は、薪ストーブを使われていたK様。
「年をとると、薪作りが大変なんよー」と笑顔で話しされていましたが、
将来的なことを考えて今からペレットストーブに慣れておきたいと、思い切ってストーブを取替えられました。
このXXVというペレットストーブは、薪ストーブで使用していた煙突を使うことが可能で、本体だけの取り換えで他に工事は必要ありません。
手軽に取替できるという点でも、XXVが採用されました。
操作も簡単で、設定温度につまみを回せば、あとはストーブが風量を調整してくれるので、全てストーブにお任せ!
みんなで勉強しながら焚付をして、ペレットストーブの暖かさを体験しました。
どの薪ストーブも特徴的だったのですが、
HITA インスパイア45H は、見るのも触るのも初めてで炎もすごく素敵でした。
なんといっても、シンプルなデザインと白がいい!
従来薪ストーブは黒いものと思いがちですが、お客様が選ばれたのは、白!
薪ストーブを使わない時でも、インテリアとして使えるように・・・と家の内装に合わせて白いストーブが設置されました。
これからどんどん寒くなるので、薪ストーブが大活躍してくれると思います。
焚付に行かせていただいたお客様のよろこぶ顔を見て、これからも薪ストーブを広めていこう!と思いました(^^)
今月も薪ストーブの問い合わせや、薪ストーブ設置がたくさん!
さぁ、ストーブシーズンがんばるぞ!!
薪ストーブ担当
うえま